いつも気遣ってくださり、お声をかけてくださる、ベテランママさんがたくさん!
あるベテランママさんからのお話がとても印象的。
私が妊婦の時から、毎回顔をあわせる度に、おっしゃってくださった言葉。
「子育て、めちゃくちゃ楽しいよ!楽しくて楽しくて、たまらないよ!」
それが、暗示のようになっていて
私も大変なこともあるけど、子育て楽しめている気がする。
そのベテランママさんの子育て方法の一つに、
「朝、起こす時は、起きろー、起きろー。と無理やり起こすのではなくて、
私は楽しく起こすように、音楽をかけて自然と起こすようにしてたの。
だって、朝から楽しく起きた方が、一日のスタートだし、いいでしょう?」。
という、子どもを朝、楽しく起こす方法がありました。
そんなことは、つい最近まで忘れていたのですが・・・
我が家では、出勤が私よりも遅い旦那様が、娘を起こし
ご飯を食べさせて登園させるのが日課。
そういえば、と気になって旦那様にきいてみた。
「朝、どうやって起こしてるの?」
「朝はシャーってカーテン開けて、朝の光を浴びて、スマフォでアンパンマンの音
楽を聞かせているよ。そしたら、パッて勝手に起きるから(笑)」。
これを聞いて、ベテランママさんの話を思い出した私。
あぁ、自然と旦那様は楽しく起こす方法、やっていたんだぁ。
ついつい、ダメよー、こらこら、なんてすぐ言ってしまう私に比べ、
旦那様のほうが、子ども目線の楽しむ子育てできてる部分もあるのかなー(笑)。
なんて感じた、この頃でした。




LEAVE A REPLY