与那嶺明子お彼岸の日春分の日、旦那様の実家でお彼岸をしました。 お仏壇と火の神(台所の神様)にお供え物をします。 そのためのお菓子と、天ぷらを手作り! お菓子は、沖縄のサーターアンダギーというもの。 うちのものは、かぼち...
与那嶺明子沖縄風おでん沖縄は寒緋桜があちこちで咲き、 可愛らしい花を咲かせ、見ている人を和ませてくれています。 数日前まで沖縄も意外と寒い日が続き、我が家も鍋のオンパレード! あったまるし、野菜もたくさん食べれるし、2歳の...
一橋芳美は~る♪よこい!はーやくこい♪例年になく寒い沖縄 2/15は沖縄は久しぶりに快晴!気温も24度! 昼間からの出勤ということもあり サングラスと日傘が必要なくらいの眩しさ! 今年の冬は 快晴の青空と彩ゆたかなカンヒサクラの 青とピン...
沖縄女性の知恵・感性ウパンガの仰せの通りに!「ウパンガ、やがて旧正月さあ。 ピサランケ~、買い物にでも行くか? 葉子が乗せて行くよ」 「行ってもいいよ」 行ってもいい、とは、 ふむ、これはどう解釈したらいいだろう。 行きたくないけど、行ってもよ...
島袋一恵野球少年も大喜びプロ野球キャンプがスタートしています! 続々と選手の皆さんも沖縄入り、めんそ〜れ〜!! 野球少年も大喜びしてます。 県外のみなさんも、沖縄の日本一早い美しい桜やコスモスを見ながら 野球観戦しに遊びに来...
小原千嘉子島やさいマルシェこの冬から春にかけて、宮古島(沖縄全体)の土地で育てられた野菜たちがとても豊富! その中でも、心や身体のこと、島の環境や海を永遠に美しく保つためにも、できる限り農薬、化学肥料を使わない優しい農家さんの...
与那嶺明子ムーチー旧暦の12月8日はムーチーの日。 今年は1月24日でした。 沖縄では孫がいるおばぁは、ムーチーの日は大忙し! 今年はお得意様からムーチーをいただきました。 ムーチーを作って、子どもが健やかに育つように...
大城美佳自然のエネルギーいっぱい in 宮古島沖縄に住んでいる私たちは、当たり前すぎて気づいていないかも 大地、植物、人のエネルギーに、、、 宮古島に行ってそう感じた。 歩いていても、、、 食べるものも、、、 自然のエネルギーは 時間の流れを緩や...
宮城順子ムーチーのあんやたん可笑しだよ、うちの母はね、自分でムーチーつくるんだけど、私なんかは本島にいるでしょ、「いつでもあげられるさ」という気持ちでかわからんけど、こっちにこないのよ、みんな本土、内地にいる子どもたちに送るのよ...