大城美佳自然のエネルギーいっぱい in 宮古島沖縄に住んでいる私たちは、当たり前すぎて気づいていないかも 大地、植物、人のエネルギーに、、、 宮古島に行ってそう感じた。 歩いていても、、、 食べるものも、、、 自然のエネルギーは 時間の流れを緩や...
大城美佳もずく天ぷら、初挑戦!お昼ごはんのおかずや、差し入れなど、天ぷら文化が根強い沖縄ですが、 家でつくるのはあまり好きではありません。汚れるし、においも気になるし 外で食べた方が美味しい… なかでも難しいのがもずく天ぷら。 か...
大城美佳ゴールデンシャワーほんとすごい。 見て、この大きさ。 あまりの立派なゴールデンシャワーに感動!! 黄色の花が一気に咲き誇り、藤のようでとてもキレイ。 近くで花を見てもとってもキレイ〜〜〜 公園や街路によくありますが、こ...
大城美佳もう1つの熱い夏私の住む南風原町では、旧暦の6月25日、26日に各地で綱引きが行われます。 今年は、8月17日に行われました。 今回は私の住む地域のとなりの喜屋武(キャン)まで綱を引きに行きました。 普通は夜8時頃か...
大城美佳夏の甲子園子ども達の夏休みの楽しみといえば、甲子園!! というほど1日中テレビを見ている子供達。 しまいには、DVDに録画して夜も同じ試合を見ています。 「◯◯の4番は去年は、ショートを守っていた」とか 「この...
大城美佳沖縄一大きなフルーツ皆さん、見て下さい。すごくないですか? 小学一年生の顔以上の大きさがあるパイン。 その名も「ゴールドバレル」 高級マンゴーよりもさらに高価と言われる、沖縄の珍しいパインです。 果汁が口から溢れ出すほど...
大城美佳沖縄一大きな夏野菜沖縄で一番大きな野菜と言えば、「冬瓜」(とうがん) 名前に冬とつきますが、冬に収穫されるというわけではなく、貯蔵性が高く 夏に収穫したものでも冬まで持つという立派な夏野菜です。 我が家では、ゴーヤー、...
大城美佳元気の秘訣は“栄養会”小学生の我が子は現在野球部。 30度以上ある暑い日でも朝から夕方まで野球をしています。 毎年、夏の野球大会の前には肉を食べて体力をつけるという “栄養会“があります。 鉄板で肉を焼いて食べた後は、差し...
大城美佳毎日1杯は飲んだ方がいい!?!?飲んで〜♪飲まれて〜♪眠るだけ〜♪ の旦那さん 毎日泡盛を飲んでいます。 毎日飲んでも、健康診断はパーフェクト 愛飲の島酒は「久米島の久米仙」 「毎日お酒一杯は飲んだほうがいい」とご主人様。 (一杯じ...